先週から配属研修生を事務所で受け入れしています。
司法書士試験合格者が研修生で、平成26年3月~4月の間で、連続6週間実施されます。
配属研修とは、愛知県司法書士会HPによると下記の通りのものです。
配属研修は、司法書士会員の事務所において行われる実地研修です。
中央新人研修・ブロック新人研修等を通じて学んだ知識が、司法書士の日常業務の中でどのように活かされて事件処理へとつながっていくのか等を、配属先事務所の指導員との対話により消化吸収し、具体的に理解していただきます。
10周年記念
4月で私の司法書士業界歴が10周年を迎えます。
私自身も努力してきましたが、決して私一人の力でここまでやってこれたわけではないと思っています。
多様化した司法書士業務を行う中で、先人の努力や苦労に触れる機会がいままで多くありました。
そういったこともあって、司法書士会に貢献したいと考えるようになりました。配属研修もその一つです。
登記と裁判、成年後見、財産管理業務など、いろいろと経験してもらいたいと思っています。
実際の司法書士業務の雰囲気を理解してもらえるとイイですね。
あと5週間、頑張って研修やろうと思っています。
- 投稿タグ
- 司法書士